2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 講演会『令和の百姓一揆はなぜ起きたか?〜私たちの食の未来を考える』印鑰智哉さん・5月24日 令和の百姓一揆はなぜ起きたか? 「日本の食と農を守ろう!」トラクター30台が都会のど真ん中をデモ行進! 歴史的な運動になった「令和の百姓一揆」。農家や酪農家、生活者を中心に3000人以上が集まって都心をデモ行進した。 農 […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 【満席】講演会『急速に変わる食の生産』印鑰智哉さん・4月20日 急速に変わる食の生産~私たちの食の未来を考える~ 生きる上で欠かせない「食」と、急激に変わっている食の生産のあり方。 魚が激減している中で、世界的に急増、日本で見ないことのないくらい市場にも出回っている「水産物の養殖」。 […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 エコストア・パパラギ お知らせ NPO学習会&活動情報共有@ZOOM・3月9日、28日 ネイチャーセミナー特別編@ZOOMへのお誘い! NPO学習会&活動情報共有@ZOOM 3月9日(日)・28日(金)各20時~21時半 恒例のオンライン学習会#22。 情報のアップデート・知見の共有・そしていまさら聞けない […]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 3月16日、17日『金子文子と朴烈』上映会 映画のストーリー 青春を懸けて掴み取ろうとした、愛、そして革命。 社会の底辺で見つけた、美しくも狂おしい魂の叫び――。 1923年、東京。社会主義者たちが集う有楽町のおでん屋で働く金子文子は、「犬ころ」という詩に心を奪わ […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年2月12日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 【満席・キャンセル待ち】講演会『急速に変わる食の生産』印鑰智哉さん・2月16日 急速に変わる食の生産~私たちの食の未来を考える~ 生きる上で欠かせない「食」 ここ数年、急激に食の生産のあり方が変わってきています。 なぜ日本は農業がこれほど衰退してしまっているのか? 今年から「あきたこまち」は、世界的 […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 エコストア・パパラギ お知らせ 1月30日「パレスチナ問題の真相を知ろう」ZOOMセミナー 2023年10月7日から続いている、イスラエルによるパレスチナへの大規模攻撃では、民間人の死者が40,000人を超えています。 特に「ガザ地区」は周囲を高い壁で囲まれていて天井のない監獄といわれています。 このガザ地区で […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 11月23日、24日『チョコレートな人々』上映会 映画のイントロダクション 愛知県豊橋市の街角にある「久遠チョコレート」。代表の夏目浩次さんたちスタッフは、かれらが作るチョコレートのように、考え方がユニークでカラフル。心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経 […]
2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 エコストア・パパラギ 2Fイベント情報 10月6日、7日『映画 ◯月◯日、区長になる女。』上映会 NPO法人気候危機対策ネットワーク4周年記念上映会 映画のイントロダクション 東京都杉並区。57万人が暮らす緑豊かな街で、行政主導の再開発、道路拡張、施設再編計画が進んでいた。 そんな状況のなか迎えた2022年6月の杉並 […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 エコストア・パパラギ お知らせ 24’地球待ったなし!@ZOOM 風が変わった!"気候危機待ったなし"緊急提言 ~NPO気候危機対策ネットワーク学習会@ZOOM~ 担当武本匡弘 「風が変わった...」これは2016年、帆船による太平洋航海プロジェクトにてミクロネシアの島々を訪れた際、島 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 エコストア・パパラギ お知らせ 4月19日イスラエル・パレスチナ問題の真相は何か?@ZOOMセミナー ◆4月19日(金)18時半〜20時 @オンライン(Zoomを使用します) ◆報告者 高橋真樹(ジャーナリスト・放送大学ではパレスチナ難民問題授業担当) ◆司会進行 武本匡弘 NPO法人気候危機対策ネットワーク代表 ◆参加 […]