奪われし自由!野菜編
奪われし自由!野菜編
過剰包装にあふれる日本、消費者の選択の自由は奪われる、、それに比べて海外は?
・何故、裸売りではいけないのだ?こっちのほうがうまそうだろう?
写真1一般の大型スーパー(Auckland NZ)
・何故日本のスーパーはバナナを袋に入れているのか?
・ミニトマトだって別に裸売りでいいだろう?
写真2、3ともに一般の大型スーパー(Auckland NZ)
・いちいち袋に詰める手間だってないほうがいいだろう?
写真4、個人経営規模の商店(Wellington NZ)以上先週取材撮影
大量のプラごみ出して、燃やして、捨てて、海を汚していいはずないだろう? あなたはどっちがいいですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エコストアパパラギ 今週も収穫したての無農薬・無化学肥料栽培野菜、全て裸売り、形不揃い、でも本物野菜!
昨日入荷の人参、やたらうまい!! 試食できますカリッとどうぞ!
TOPページに戻る
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.05.13ペットボトルで水を買うのはやめよう!水道水を安心して飲もう!
お知らせ2022.04.28エコパパ大ピンチ!
お知らせ2022.04.20「秘密にしとくのもったいない気候危機の話」5月1日オンラインセミナー
お知らせ2022.04.12日本のSDGsを考えよう!5月8日藤沢市民会館にて