南の海の航海で欠かせない必需品!
南の海の航海で欠かせない必需品!
それは、葦簀(よしず)!
北緯28度付近からぼちぼちトロピカルシー、小笠原海域の常夏セーリングではヨットのデッキに差し込んでくる西日が結構つらい、、。
よしずがあって快適デッキ、ウクレレ稽古も弾みます
5月の太平洋航海への参加を目指し、毎回乗船会への参加者が集まっています。
「地球に人が住めなくなる!」そんな気候危機に立ち向かい、今いちど海の素晴らしさ、大切さ、そして地球を丸ごと感じ、再認識しよう!
最新の乗船会、少し薄着になってきました
究極のエコシップ・風だけで走るヨットでの航海、参加者募集、そろそろ締め切り迫る。
詳細・お問い合わせはこちら ↓
やっぱり海で食べるとなんでもうまい!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.07.01NPO気候危機対策ネットワーク学習会 7月3日、21日(非会員の参加枠あり)
2Fイベント情報2022.06.27映画『グレタひとりぼっちの挑戦』上映中!
お知らせ2022.06.20「エコパパマルシェONLINE」7月3日開催!
お知らせ2022.06.16ウミガメを救え!セルローススポンジができました!