家庭の万能薬ビワの葉エキスを作ろう!4月13日、14日

一家に一本あれば、いつでも安心!の万能薬です。特に夏の虫刺されには効果大!!
完成には3ヶ月ほど寝かせる必要があるので、 今から作って備えましょう。
安心安全の無農薬のビワの葉っぱ(藤沢市大鋸にある旧モーガン邸産)を使います。
協力:旧モーガン邸を守る会

祝島のビワ茶を飲みながら、のんびり作るワークショップです。

ビワの葉エキスの効果

虫刺され、傷、火傷、打撲、かゆみ、水虫、あせも、湿疹 歯槽膿漏、口内炎、歯痛、のどの痛みに(うがいにも)、腰痛、肩こり、ねんざ 胃腸のもたれ、疲れなど(5〜6倍に薄めて少量飲む)
※個人差があります。

ワークショップ日程

2025年4月13日(日) 15:00〜
2025年4月14日(月) 10:30〜
各回1時間15分程度

参加費

2,000円(材料費込み)
親子で一緒に作る場合は、お子さん無料
2倍量を作りたい人は追加料金1,500円で承ります。予約時にお伝えください。

持ち物
  • ビワの葉エキス用の容器(650mL以上のもの) 葉っぱを入れるので、果実酒を作るような口の広い容器、密閉できるものをお持ちください。
  • 布巾(葉っぱを拭くもの)
  • ハサミ(葉っぱを切るもの)

会場

エコストアパパラギ 2階
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-6
アクセスはこちらから

主催 NPO法人気候危機対策ネットワーク(会員募集中!)、エコストアパパラギ

※NPO気候危機対策ネットワークのページが開きます。

お電話でのお申し込み・お問い合わせは、エコストアパパラギ 0466-50-0117 まで。