サンゴの叫び 映画「チェイシング コーラル」
地球規模でサンゴが減少していく中、
昔見た“見事な造礁サンゴの姿があるはず”と探し求めていた頃でした。
その姿に近いサンゴが生息している場所に、やっとたどり着いたその時、
水面に居たボートから投げ込まれたアンカーで、音を立てるように折れていく
サンゴの無残な姿に、出る言葉がありませんでした。
しかし、人の手によって、直接破壊されているサンゴの姿に、怒りや、驚きを
感じることはあっても、自分自身も無意識に加担していることに気が付いて
いないという事はありませんか?
映画「チェイシング コーラル」はそんな現実に目を向けてほしい!
これはサンゴの叫び、サンゴからのサインでもあります。
かつて観た事のない素晴らしい映像!
「サンゴが好きで研究者になった」という作品に登場する
世界中の科学者や研究者達のひとつひとつの言葉が心にしみ、
自分の姿が重なり、涙してしまいました。
上映後、登壇し僕の映像記録と共に報告する時間を頂きました!
ご都合のよい方は是非ご検討下さい
このままご返信して頂ければ代行予約をいたします。
予告編はこちら(もちろん当日は日本語字幕です)
http://tsp21.com/movie/chasingcoral.html
【日比谷会場】
9月5日(木)18:20-21:00@日比谷図書文化館 小ホール (定員60名)
FB:https://www.facebook.com/events/457300708450903/
【逗子会場】
9月10日(火)1回目14:00-16:30、2回目18:30-21:00@逗子文化プラザ さざなみホール
FB:https://www.facebook.com/events/1221839591331739/
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2023.12.0412月9日、17日、23日オンライン学習会「地球の未来は大丈夫か?」
2Fイベント情報2023.12.0212月10日、1月22日『環境活動家が送るセミナー』
2Fイベント情報2023.11.272023年12月の酵素玄米教室
2Fイベント情報2023.11.2612月23日 朗読会「平和を考えるつどい」