クジラのお腹からプラスチック
旬報社から出版されたこの本は、小学高学年から~大人まで是非読んでおきたい内容です。
エコストアー・パパラギではこれに限らず自然保護関連の本など沢山蔵書してます。
またソファーに座ってゆっくり読んでいただけるように接合剤を使っていないバンブーソファーを設置しています。
内容:
はじめに —— 世界はとても困っている
1 プラスチックってなんだ? —— 使うと便利、でも、ごみになると困りもの
2 プラスチックはなくならない —— 自然にかえらず、残り続ける
3 新たな大問題が起きている —— 生態系をこわすマイクロプラスチック
4 海のプラスチックごみを減らすために —— できることからやってみよう
更に海洋プラスチック汚染問題のバイブル的な本を2冊
そしてこんなショッキングなニュースも
dead-whale-washed-up-in-philippines-had-40kg-of-plastic-bags-in-its-stomach
投稿者プロフィール

最新の投稿
2Fイベント情報2023.06.056月24日、26日上映会『教えられなかった戦争・沖縄編ー阿波根昌鴻・伊江島のたたかいー』
お知らせ2023.05.11星と波と風と!(7月〜8月の体験乗船会日程追加)
お知らせ2023.05.09繰り返し使えるマイカップ「Ecoffee Cup」がリニューアル!
2Fイベント情報2023.05.052023年5月の酵素玄米教室