9/6(火)、9/11(日)、9/13(火)上映会『かぐやびより』津村和比古監督
映画『かぐやびより』津村和比古監督(105分/日本/2022年) 「人はみな愛おしいのだ」 藤沢市善行にある福祉施設「さんわーくかぐや」 自由で開放的、来る人を拒まない、細かいルー…
映画『かぐやびより』津村和比古監督(105分/日本/2022年) 「人はみな愛おしいのだ」 藤沢市善行にある福祉施設「さんわーくかぐや」 自由で開放的、来る人を拒まない、細かいルー…
映画『モルゲン、明日』坂田雅子監督(71分/日本/2018年) 過去に学び、未来を拓く。 ドイツ市民のエネルギー革命。 欧米主要国の中でいち早く脱原発を宣言し、再生可能エネルギーへ…
小野リリアンさん COP26・欧州レポート~気候危機を語る!~ @エコパパ モデルで気候アクテイビストの小野リリアンさんをお招きしての学習会イベントです。 リリアンさんは昨年11月…
プロダイバー・環境活動家の武本匡弘(NPO法人気候危機対策ネットワーク代表)の講演予定をお知らせします。 講演会への参加申し込み・お問い合わせはこちらでも受け付けています。 kik…
映画『ゼロ・ウェイストPLUS〜持続可能な暮らし〜』(66分/日本/2021年)@エコストアパパラギ 7月23日(土)26(火)へのお誘い ゴミだらけの海・・。一人ひとりに何ができ…
ポーランドにウクライナから200万人を超える人たちが避難しています。そんな現地の状況を鎌倉在住の井上アンナさんがポーランドにいる妹アガタさんと共に行う活動の写真をお見せしながらお伝…
写真は、先週のサンゴ調査の様子! 貴重な「20年以上前の水中風景」が残る海域でした! 参加者はエコストアパパラギ開設後知り合った仲間達と起ち上げた NPO気候危機対策ネットワークの…
『グレタ ひとりぼっちの挑戦』7月3日まで、エコストアパパラギにて上映中! この映画の中のグレタさんは一人の高校生であり「アスペルガー症候群」と言われる素晴らしい個性を持った少女の…
NPO法人気候危機対策ネットワークのメンバーが、イベント企画を立ち上げました! スーパーでは売っていない!“カワイイ・便利・エコ”3拍子揃ったこだわりの一品と、海にまつわる“環境の…
エコストアパパラギの店頭・通販でご好評のセルローススポンジに、オリジナルのウミガメデザインが新登場! 「116:1」という数字に込めたメッセージ 「116:1」は、ウミガメが絶滅の…
知ることが希望! 多くの参加者と共に考え、地球の未来を探ってきた「ネイチャ-セミナー基礎編・実践編」。 120回を超えて続いているのは「知りたい」と思う人が多いことの証ではないでし…
私たちは毎日、1.5〜2リットルの水を飲んでいます。 水といってもさまざま。水道水をそのまま飲んでいる人や、浄水器を通した水を飲んでいる人もいれば、ペットボトルの水を買って飲んでい…
国際環境NGO 350.org Japanのボランティアから結成された「350 New ENEration」主催のオンラインイベントに、武本匡弘が登壇します。 テーマは「気候危機で…
そろそろSDGsを真剣に考えよう! どうもおかしい…これでいいのか?と感じている人は少なくない。 SDGsってわかってるようでわかっていない!? 何となくモヤモヤしている人が多いの…