2025年2月の酵素玄米教室
酵素玄米は凄い!エコパパ式玄米教室 おいしいものは体にいい!というメッセージだけでなく、これは農薬天国日本への挑戦でもあります! 2025年2月11日(火祝)、2月13日(木) 1…
酵素玄米は凄い!エコパパ式玄米教室 おいしいものは体にいい!というメッセージだけでなく、これは農薬天国日本への挑戦でもあります! 2025年2月11日(火祝)、2月13日(木) 1…
急速に変わる食の生産~私たちの食の未来を考える~ 生きる上で欠かせない「食」 ここ数年、急激に食の生産のあり方が変わってきています。 なぜ日本は農業がこれほど衰退してしまっているの…
能登の「銀杏(ぎんなん)」希望を紡ぐ! うまい! 能登半島の先端にある珠洲市、24年元旦に襲った地震と豪雨のダブル被災により土砂崩れにより農道が寸断されて通行できない状態がつづく畑…
地球は大丈夫か?~科学ジャーナリストから見た世界の動き~第2回「牙をむく海」満席・キャンセル待ち ギニアビサウ・チャド アフリカの地から問う"気候正義" 講師井田徹治さん 進行武本…
2023年10月7日から続いている、イスラエルによるパレスチナへの大規模攻撃では、民間人の死者が40,000人を超えています。 特に「ガザ地区」は周囲を高い壁で囲まれていて天井のな…
募集!一緒に働く仲間 パートスタッフ・ワーカーズスタッフ・マルシェ応援隊 ~「気候危機に立ち向かう行動!」・エコパパが目指すあたらしい仕事のかたち~ 1、パートスタッフ たとえパー…
小野りりあんさん講演会へのお誘い! 【ゲスト】小野りりあんさん 14歳でモデルとしてデビュー、今日まで20年以上メデイア、ファッション界等で活躍されています。 また、…
環境活動家養成3日間特別集中コース 25年1月29日(水)~31日(金) 年に1度開催する特別3日間集中プログラム環境活動家養成コース!遠方からの方は、藤沢市 エコストアパパラギの…
映画のイントロダクション 愛知県豊橋市の街角にある「久遠チョコレート」。代表の夏目浩次さんたちスタッフは、かれらが作るチョコレートのように、考え方がユニークでカラフル。心や体に障が…
24年度環境活動家養成コース受講者募集! 知識がなくても行動を! <このコースの開設に際し> 今から5年ほど前、海外での市民海洋調査に参加した際、各国からの参加者たちが「私は弁護士…
人に話そう気候危機!@オンライン24年後期3回シリーズ エコストアパパラギで開催しているネイチャーセミナーも今日までの約5年半ほどで200回を超え多くの参加者が学んでいます。 この…
藤沢市や茅ヶ崎市を含む12市6町を給水区域とする神奈川県営水道では、2024年10月から水道料金が値上げされます。値上げ率はなんと、平均16%! 参考:神奈川県【特設サイト】水道料…
特定非営利活動法人 パパラギ住まいのサポートセンター設立記念上映会 津端修一さん90歳、英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦の物語 人生は、だんだん美しくなる。 東海テレビドキュ…
NPO法人気候危機対策ネットワーク4周年記念上映会 映画のイントロダクション 東京都杉並区。57万人が暮らす緑豊かな街で、行政主導の再開発、道路拡張、施設再編計画が進んでいた。 そ…
エコストアパパラギの給水スポットで使用している、PFASも除去できる高性能浄水器Re(家庭用浄水器)。 実際にご利用いただいている方々に、アンバサダーとしてレポートしていただきまし…