4月21日、22日化学物質過敏症を考える上映会『いのちの林檎』
映画『いのちの林檎』上映会
作品あらすじ
化学物質過敏症の早苗さんは、近所のゴルフ場の農薬散布で息ができなくなり、母と二人で呼吸できる場所を探して車で旅にでる。しかし農薬や排気ガスで発作を起こし、旅は困難を極める。二人が辿りついたのは標高千メートル地点でのテント生活。しかしそのテント生活も安全ではなかった。
また大阪の入江さん一家の長男紘司さんと次男茂弘さんは、学校の無理解から重症の道のりをたどることになる。
(公式サイトより引用)
エコストアパパラギの化学物質過敏症・シックハウス症候群への取り組み
上映会スケジュール
【日時】
2024年4月21日(日) ①14:00〜
2024年4月22日(月) ②10:00〜
※上映時間 1時間55分
【寄付金】(会場維持のためご協力をお願いします)
大人(中学生以上) 1,200円
小学生 800円
※定員に限りがあるため、完全予約制とさせていただきます。
【会場】
エコストアパパラギ2F
(神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-6)
(NPO気候危機対策ネットワークのホームページが開きます)
お電話でのお申し込み・お問い合わせはこちらから
0466-50-0117(エコストアパパラギ)
【主催】
エコライフ不動産
【共催】
NPO法人気候危機対策ネットワーク(会員募集中!)、エコストアパパラギ
エコストアパパラギ2階で開催される上映会・イベント情報はこちらから
投稿者プロフィール

最新の投稿
お勧め商品2025.04.25ヴィーガン&グルテンフリークッキーに新しい仲間が加わりました!
2Fイベント情報2025.04.22講演会『令和の百姓一揆はなぜ起きたか?〜私たちの食の未来を考える』印鑰智哉さん・5月24日
2Fイベント情報2025.04.15洗剤学校~“水と洗剤” との上手な暮らし方~5月18日
お知らせ2025.03.17環境活動家養成コース特別3日間集中コース!4月27日〜29日