1月30日「パレスチナ問題の真相を知ろう」ZOOMセミナー
2023年10月7日から続いている、イスラエルによるパレスチナへの大規模攻撃では、民間人の死者が40,000人を超えています。
特に「ガザ地区」は周囲を高い壁で囲まれていて天井のない監獄といわれています。
このガザ地区では住民の9割が家を無くし難民となっています。犠牲者の大半は女性や子供です。
- この問題は単に中東の宗教問題なのでしょうか?
- この事実は単なるイスラエルとハマスの抗争なのでしょうか?
- そもそも何故パレスチナの地にイスラエルが建国されたのか?
私達はあまりにもこの問題を知らなすぎる!だから目を塞ぎ、耳を閉じてしまっていませんか?
真相は何か?専門家による"解りやすい解説"と可能な限りの情報を提供いたします。ぜひ、知ってください!まずは知ることから行動を始めましょう!
セミナースケジュール
◆2025年1月30日(木)20時〜21時半 @オンライン(Zoomを使用します)
◆ゲスト 高橋真樹さん(ノンフィクションライター、放送大学非常勤講師)
パレスチナ・ガザでの現地取材
2002年に出版した初の単著『イスラエル・パレスチナ平和への架け橋』では、第8回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞を受賞。
◆司会進行 武本匡弘(NPO法人気候危機対策ネットワーク代表)
16歳の時にベトナム戦争に反対する運動に参加、その後核廃絶平和運動に長きにわたり関わる
(一社)原水爆禁止日本協議会市民理事
(公財)第五福竜丸平和協会協力会員
◆参加費 1,100円(ひと家族あたり)
◆主催 NPO法人気候危機対策ネットワーク(会員募集中!)
お申し込みは通信販売ページからお願いします。
お問い合わせはエコストアパパラギ 0466-50-0117 まで。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2025.01.01能登の希望を紡ぐ銀杏(ぎんなん)
- お知らせ2024.12.201月13日「牙をむく海」井田徹治さん講演会
- お知らせ2024.12.191月30日「パレスチナ問題の真相を知ろう」ZOOMセミナー
- お知らせ2024.12.14エコパパスタッフ募集!