2023年5月の酵素玄米教室
酵素玄米は凄い!エコパパ式玄米教室
おいしいものは体にいい!というメッセージだけでなく、これは農薬天国日本への挑戦でもあります!
2023年5月22日(月)、5月23日(火)
各日 10時半から12時半まで
玄米が身体にいいのは知っているけれど…ぼそぼそしていて食べにくい…と思っていませんか?
今回、玄米教室でご紹介させていただくのは、エコパパ式・酵素玄米の炊き方です(試食付き)。
デモンストレーションでは、圧力鍋を使用します。他には特別な道具がなくても、
もちもちで栄養たっぷりの完全食「酵素玄米ご飯」を誰でも炊く事が出来るようになります。
玄米とは?
玄米とは、ヌカや胚芽を含んだ精米していないお米です。
実はお米には、米ヌカの部分(表皮・胚芽)に約95%の栄養分が含まれているんです。
ですから、白米にしてしまうとみすみす95%の栄養を捨てていることにもなります。
生きている玄米!
さらに注目すべき点は「玄米は生きている」ということです。
玄米を水に浸すと発芽しますよね、玄米1粒から300粒もの次の世代の命を生むことが出来るのです。
当たり前のことかもしれませんが、身体は食べたもので作られます。「命ある食べ物は命の糧」になるのです。
玄米で食べるなら完全無農薬!
玄米を食べるにあたって一番心配なのは、なんといっても残留農薬ではないでしょうか?
農薬は、精米する際に取り除かれるヌカの部分に多く残留していると言われています。玄米で食べるには、農薬を使った慣行栽培の米は向きません。
エコストアパパラギで販売している三芳村の玄米なら、48年間、無農薬、無化学肥料を貫いているので安心、安全!そして何よりも美味しい♡
毎日食べるものだから、減農薬ではだめ!完全無農薬だからこそ安心!
肥料は一切の化学肥料を含まない肥料、そして何より生産者との共同関係が大切。
※農薬散布の回数が少ないという「減農薬」(?)それって一回の散布が強力ってことじゃありませんか?
完全無農薬栽培を地域全部がやっている事が絶対条件!
エコパパ自慢の玄米で「ぼそぼそして、なんだか食べにくい」という玄米のイメージが完全に変わります!
◆炊き立て玄米を試食するクッキング教室です! 担当 武本洋子(酵素玄米実践15年)
◆5月22日(月)、5月23日(火)
各日 10時半から12時半まで
◆参加費:1,320円(税込) 試食、炊き方のテキスト付き
◆お申し込み
電話 0466-50-0117 エコストアパパラギまで
メール fujisawa(@)eco-papa.com ※(@)を@に変更してお送りください
※マスク着用でご参加ください。
※炊き上がった玄米を試食していただけます。マイ箸をご持参ください。
ワークショップに参加した方々から嬉しい声がたくさん届いています。
・子供達が普通の玄米はおいしくない!と食べなかったけど、エコパパ式玄米はおいしい!と言って食べてくれる
・子供も大人もお通じがよくなった
・食後の血糖値の上昇が緩やかになった
・毎日決まった時間にご飯を炊かなくて良くなり、家事が楽になった
・少量で満足できるようになった
・玄米だけで栄養が十分あるため、他のおかずの栄養をあまり気にしなくなって楽!
投稿者プロフィール

最新の投稿
2Fイベント情報2023.06.056月24日、26日上映会『教えられなかった戦争・沖縄編ー阿波根昌鴻・伊江島のたたかいー』
お知らせ2023.05.11星と波と風と!(7月〜8月の体験乗船会日程追加)
お知らせ2023.05.09繰り返し使えるマイカップ「Ecoffee Cup」がリニューアル!
2Fイベント情報2023.05.052023年5月の酵素玄米教室