浄水器Reを使った感想をいただきました!

エコストアパパラギの給水スポットで使用している、PFASも除去できる高性能浄水器Re(家庭用浄水器)
実際にご利用いただいている方々に、アンバサダーとしてレポートしていただきました。

現在、お得なキャンペーン実施中!詳しくは店頭、電話またはメールでお問合せください。
0466-50-0117
fujisawa(@)eco-papa.com

目次

浄水器アンバサダー#1 姫野さんご家族

生まれてくる赤ちゃんのために

健康を気遣う智博さんは、それまでペットボトルの水をまとめて買っていました。
ただ、生まれてくる子どもや妻の身体のことを考え、第一子出産直前に浄水器Reを購入。
ミルク用にも、母乳になる母親の飲み水としても、食べ物を洗うにも料理にも、水栓を捻ればすぐに使えて重宝しました。


他メーカーのものと迷いましたが、Reは除去物質の多さが際立つことを知り、値段の差にも納得。デザインも可愛いしコンパクト、賃貸でも取り付け&お手入れ簡単でした。


面倒見の良いねえねに可愛がられ、第二子(生後5か月)もすくすく成長中!

浄水器アンバサダー#2 池田さんご家族

いつまでも元気でいてね。娘夫婦から安心安全のプレゼント。

築39年の家に住む池田さん。水道管の老朽化による水道水の有害物質が気になっていました。
色々な浄水器を調べましたが、すでにRe(アールイー)を使っていた娘夫婦からのプレゼントという形になりました。
4人の子どもと孫5人、ご近所さんまでよく遊びに来る池田さん宅。
日々健康を気遣いながら、集まりや旅行を楽しんでいます。

お米研ぎ、野菜果物を洗うにもジャブジャブ使えてとても便利。お茶もおいしくなりました。

浄水器アンバサダー#3 不耕起栽培農家 (株)ゆうのうえん代表 宮本陽子さん

畑仕事は体が資本!水分補給が基本!
以前は通販で水を購入していましたが、毎日ごくごく水を飲む分、取り寄せの回数も増え、ゴミも増えました。

生活と水のグッドバランスを保つにはどんな水が良いのか、悩みどころでした。

そんな中、エコストアパパラギの給水スポットで出会ったのが浄水器「Re」でした。

本来、水資源が豊かな日本の水道水事情を知れば知るほど、蛇口の元を辿って水源に至るまでの実態に多くの人が関心を持つようになってほしいと願います。

元公立小学校教論。不耕起栽培※を始めて4年目。(※土を耕さず、肥料も農薬も使わずに作物を育てる農法)

元々自宅のキッチンにも備え付けの浄水システムがありましたが、「Re」の浄水器の水とは一味瞭然。

現在の水道水が、いかに様々な薬品で調整されていて、その成分を濾過することが難しくなっているかが分かります。

毎月2回開催の”畑の学校もくど”では歌っちゃうことも!好きなアーティストはandymori

浄水器アンバサダー#4 アロハみっちゃんと海好さんご夫妻

ラフターヨガの笑顔の伝道師アロハみっちゃん
陶芸家の海好さん
活動的なお二人の周りにはいつも沢山の仲間が集まりとても賑やか!
映画の自主上映会や、毎週末のビーチクリーンなど
問題解決を楽しくやるのがお二人のモットー!

活動するには元気じゃなくちゃ!
いつも飲んでる「お水」の事が気になりました。
そんな時エコパパで浄水器を知りました。
水道の蛇口から付けられるから、工事も要らず、すぐ美味しいお水が飲めました。
毎日の食事、お茶やコーヒーも安心して使っています。

海好さんの作品で美味しい水割り!今日も良い一日だったね、と

水道水が美味しく飲めるなんて幸せ!


毎週末のビーチクリーンはワン!ダブルな仲間と一緒に!暑い時も水分補給は欠かさずに


映画の自主上映会も仲間と共に


海好さんの素敵な作品!海好さんの作品は江ノ島の しまカフェ江のまる にて

浄水器アンバサダー#5 ロジエ美容室の代表 石黒剛さん

美容室からエコアクション!
Re浄水器のお水で、お店でお出しするコーヒーやお茶を淹れること。
PFASなどの有害物質を除去してくれ、美味しくてゴミの出ない浄水器を使う事もエコアクションの1つです。

「美味しいお水で一杯ずつ丁寧に淹れてお出ししてます。」と石黒さん。
スタッフの皆さんの水分補給にもとっても役立っているそうです。

アンダーシンク仕様でシンクの下に浄水器を収納しているので、ミニキッチンでもシンクトップが広くなりました。

そして、ロジエ美容室で使用するシャンプーなどは、石油系界面活性剤不使用!合成香料不使用!
スタッフの手荒れがなく、お客さんの頭皮や髪も健康的に。
地球環境やお客さん、スタッフの体のことを考えての選択です。

そして合成香料を使っていないので、室内は爽やかな空気が流れてます。

お店のリネンの洗濯にはエコパパでもお馴染みの ALL THINGS IN NATURE を使用。店内で販売もされてます。

藤沢で生まれ育ち、サーフィンを通じて自然と触れ合ううちに、環境への意識は自然と生まれ様々なエコアクションの行動をしています!

参考情報

▼水道水のPFAS検出状況マップ

▼世界の給水スポット

Re浄水器はエコストアパパラギ店頭のほか、通販サイトからもご購入いただけます。