リサイクル粉石けん『きなりっこ』で 家中使いこなし術!6月16日
エコストアパパラギでこの春からお取り扱いがはじまった『きなりっこ』をご存知ですか?
粉石けんって使い方が難しい??にお答えして、基本的な使い方から家中ピカピカにする応用編までお伝えします。
石けんの困りごと相談も大歓迎です!
講師:川崎市民石けんプラント 副理事長 中川美穂
「きなりっこ」とは?
川崎の市民運動から立ち上がった『川崎市民石けんプラント』が廃食油を回収、精製して作るリサイクル石けん。 無香料で油臭くなく、手荒れも軽減されます。
食器洗い、お洗濯、キッチンやトイレなどの家中の汚れ落としにも使用可能。
ワークショップ日程
2025年6月16日(月) 10:30〜12:30
参加費
大人 1,200円
小学生以下のお子さんは無料
・「きなりっこ」1kg(594円相当)付き
・ハーブティー付き
持ち物
ご自宅で汚れが落ちなくて困っているもの(任意)
油で焦げついたステンレスのお鍋、カビで黒くなってしまった台ふきん、茶渋のついた湯呑みなど、キレイにしたいものがあればご持参ください!
※完全に汚れが落ちるとは限りません、ご了承ください。
会場
エコストアパパラギ 2階
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-3-6
アクセスはこちらから
主催 エコストアパパラギ
共催 NPO法人気候危機対策ネットワーク(会員募集中!)
当日のお申し込みは店頭またはお電話でお願いします。
お電話でのお申し込み・お問い合わせは、エコストアパパラギ 0466-50-0117 まで。
投稿者プロフィール

最新の投稿
2Fイベント情報2025.06.07戦後80年『慰霊の日』沖縄を知ろう、学習会 6月22日
2Fイベント情報2025.05.242025年6月の酵素玄米教室
お知らせ2025.05.2110月11日〜13日開催!環境活動家養成コース特別3日間集中コース
2Fイベント情報2025.05.17リサイクル粉石けん『きなりっこ』で 家中使いこなし術!6月16日